金融翻訳用語集 ー て段
※ 用語検索の際は、<サイト内検索> 機能も活用可能。
2020年11月22日(日)更新
| 日本語 | 英語 |
| データ消去証明書 | data erasure certificate |
| ティア1 (中核的自己資本) | Tier1 |
| ディーラー | dealer |
| ディーラー・ブローカー | security brokers and dealers |
| ディーリング | dealing |
| ディール | deal making |
| ディールメイキング | deal making |
| 定期監査 | periodical audit |
| 定期監査 | interval-fixed audit |
| 定期点検表 | regular inspection charts |
| 定期内部監査実施通知書 | periodical internal audit notification |
| 定期預金 | fixed account |
| ディスインフレーション | disinflation |
| ディスカウンテッド・キャッシュ・フロー法 | discounted cash flow method (DCF) |
| ディスカウント・ファクター | discount factor |
| ディスカウントブローカー | discount broker, discounter |
| ディスカウント債 | discount bond |
| ディスカッション・ペーパー | discussion paper (DP) |
| ディスクロージャー | disclosure |
| ディストリビューター | distributor |
| ティッカー | ticker |
| ティック・チャート | tick chart |
| デイトレーディング | day-trading |
| デイトレード | day trade |
| ディフェンシブストック | defensive stock |
| ディフュージョンインデックス | diffusion index |
| テイラー・ルール | Taylor rule |
| ティン・パラシュート | tick chart |
| データ | data |
| データアナリティクス | Data Analytics |
| データ交換に関する契約書 | data exchange contract document |
| データ分析 | data analysis |
| テーパリング | tapering |
| テーマ型ファンド | theme fund |
| テール | tail |
| テールリスク | tail risk |
| 手形 | bill |
| 手形割引 | bill discount |
| デカップリング | decoupling |
| 敵対的買収 | hostile takeover |
| テクニカル指標 | technical index |
| テクニカル分析 | technical analysis |
| デジタル化現金 | digitalized cash |
| デタント | detente |
| デッド・キャット・バウンス | dead cat bounce |
| デットアサンプション (債務引受) | debt assumption |
| デットエクイティースワップ (債券/株式スワップ) | debt‐equity swap |
| デッドクロス | dead cross |
| デッドハンド型買収防衛策 | dead-hand type takeover defense measure |
| デットファイナンス | debt finance |
| デットフリー | debt free |
| テナースワップ | tenor swap |
| デノミ (ネーション) | redenomination of the currency |
| デノミ (ネーション) | renaming of currency units |
| デバリ(ュエーション) | devaluation |
| デフォルト | default |
| デフォルト・リスク | default risk |
| デフォルトファンド | default fund |
| デフォルトリスク | default risk |
| デフレ | deflation |
| デフレ・スパイラル | deflationary spiral |
| デフレーション | deflation |
| デフレギャップ | deflationary gap |
| デフレスパイラル | deflationary spiral |
| デフレの恐怖 | deflation scare |
| デフレ政策 | deflationary policy |
| 手持ち外貨 | foreign-exchange holdings |
| デュアル・マンデート | dual mandate |
| デュアルカレンシー | dual currency |
| デュアルカレンシー債 | dual currency bond |
| デューデリジェンス | due diligence |
| デュレーション | duration |
| デュレーション | duration |
| デリバティブ | derivative |
| デリバティブとヘッジ活動 | derivatives and hedging activities |
| デリバティブ規制 | derivative regulation |
| デリバティブ取引に伴う担保契約 | Credit Support Annex(CSA) |
| デルタ | delta |
| デルタヘッジ | delta hedge |
| 転換社債 | convertible bond (CB) |
| 転換社債 | convertible corporate bond (CB) |
| デンドログラム | dendrogram |
| 低下するデフレ圧力 | subsiding deflationary pressures |
| 低金利 | low interest rates |
| 停滞 | stagnant |
| 定額給付金 | cash handout |
| 定款 | articles of association |
| 定期点検表 | regular inspection charts |
| 定期預金 | term deposit |
| 定期預金 | time deposit |
| 定時外時間実績表 | table of overtime work hours |
| 定時総会 | annual shareholders meeting |
| 定式化の誤り | misspecification |
| 定性調査 | qualitative research |
| 定性的調査 | qualitative survey |
| 定量的調査 | quantitative survey |
| 定量的表現 | quantitative formulation |
| 抵当 | security |
| 抵当債務 | mortgage debt |
| 提言・勧告事項 | suggestions and recommendations |
| 提示された気配値 | indicative quotes |
| 締結契約一覧表 | list of concluded contracts |
| 適温経済 | just-right economy |
| 適温経済 | Goldilocks market |
| 適温経済 | Goldilocks economy |
| 適温相場 | Goldilocks market |
| 適格海外機関投資家 | Qualified Foreign Institutional Investors (QFII) |
| 適格担保 | eligible assets |
| 適合性 | adequacy |
| 適合度の検定 | test of goodness of fit |
| 適時開示情報閲覧サービス | Timely Disclosure network (Tdnet) |
| 適正市場価値 | fair market value (FMV) |
| 適正表示の枠組み | fair presentation framework |
| 適切に行動する | will act as appropriate |
| 適用される財務報告の枠組み | applicable financial reporting framework |
| 天井 | peak |
| 天井 | ceiling |
| 天候デリバティブ | weather derivative |
| 店頭デリバティブ | over-the-counter derivative |
| 店頭取引銘柄 | over-the-counter (OTC) |
| 店舗運営マニュアル | store operation manual |
| 転換 | turnaround |
| 転換社債 | convertible bond |
| 転換社債型新株予約権付社債 | Multiple Private Offering (MPO) |
| 転換社債型新株予約権付社債 | Convertible Bond (CB) |
| 点検管理表 | management chart |
| 点推定 | point estimation |
| 点相関係数 | fourfold point correlation |
| 電気通信 | telecommunications |
| 電子ブローキング・システム | Electronic Broking System (EBS) |
| 電子商取引ネットワーク | Electronic Communications Network (ECN) |
| 電子利用明細書 | e-statement |
| 電信送金 | wire transfer |
| 電信買相場 | Telegraphic Transfer Buying Rate (TTB) |
| 電信売相場 | Telegraphic Transfer Selling Rate (TTS) |
| 派生商品 | derivatives |




ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません